福留ハム広島工場へ訪問

福留ハム広島工場へ訪問

3月28日(土)広島市安佐北区にある福留ハム広島工場へ訪問致しました。

親睦昼食会では季節のご膳に参加者全員舌鼓を打ちました。

福留ハム広島工場へ訪問
福留ハム広島工場へ訪問

腸詰ウィンナー作りの体験教室にも参加させて頂きました。

福留ハム広島工場へ訪問

認証35周年記念チャリティバザー

2月19日(木)認証35周年記念チャリティバザーをシンフォニア岩国に於いて開催致しました。

認証35周年記念チャリティバザー

天満屋アルパーク店の皆様方のご協力により、大勢のお客様が来場くださいました。

認証35周年記念チャリティバザー
認証35周年記念チャリティバザー

産地直送のお野菜や果物が大人気!皆様から頂戴した収益はこれから様々なボランティア活動の資金や
寄付金に使わせて頂きます。

「SI岩国認証35周年記念を祝う会」を開催

SI岩国認証35周年記念を祝う会

2月17日(火)2月度業務例会は、日本西リジョン井上恭子ガバナーが公式訪問下さり、防府から澤田寿子トラジャラーも駆けつけて下さいました。

SI岩国認証35周年記念を祝う会

例会後、SI大竹の皆様もお招きし、「SI岩国認証35周年記念を祝う会」を開催。ご参加の皆様方と和やかにたくさんの思い出話に時間が経つのも忘れるほどでした。

SI岩国認証35周年記念を祝う会

映画「ふしぎの石」の上映とミニ講演会 開催

映画「ふしぎの石」の上映とミニ講演会 開催

国際ソロプチミスト岩国は今年35周年を迎えました。
そこで35周年記念事業として【東北大震災の記憶~これからの時代を担う子供達へ】と題し、
映画「ふしぎの石」の上映とミニ講演会(講師:遺族の会会長 丹野祐子氏)を開催しました。

映画「ふしぎの石」の上映とミニ講演会 開催

震災によって、家族を失った遺族会会長のお話と学校を失った子供達を主人公にした映画を通してあの震災を忘れることなく語り継ぎ、そして命の尊さ、はかなさ、そして強さを考えようというメッセージを伝えようと準備しました。

映画「ふしぎの石」の上映とミニ講演会 開催

川下小学校・中洋小学校の児童の皆さんは本当に真剣なまなざしで映画に見入ってくれました。
真剣に丹野さんのお話に耳を傾けてくれました。

映画「ふしぎの石」の上映とミニ講演会 開催

天国にいる皆さんにも児童皆さんの気持ちが届いてくれたら。
あの震災を忘れない。
あの津波を忘れない。
命の大切さを心に刻んで、一日一日大事に生きていきましょう。

12月1日に「世界エイズデー街頭キャンペーン」へ協力参加しました。

世界エイズデー街頭キャンペーン 世界エイズデー街頭キャンペーン

岩国市へ支援金を贈呈

先の大水害による被害に少しでも役立てて頂こうと、岩国市へ支援金を贈呈しました。これは西リジョン・萩クラブ(萩地区の大水害に当クラブよりお見舞いを差し上げていたのですが今回は萩クラブより支援金として頂きました)そしてクラブの志を併せてお贈りしました。

岩国市青少年育成市民会議へ助成金寄贈 岩国市青少年育成市民会議へ助成金寄贈

日本西リジョンクラブ役員・委員長研修会

日本西リジョンクラブ役員・委員長研修会に参加しました。ガバナーテーマに沿った活動がスムーズに進むように丁寧な研修内容で、始めて役員や委員長になった人にも分かりやすく有意義な一日でした。

岩国市青少年育成市民会議へ助成金寄贈 岩国市青少年育成市民会議へ助成金寄贈

高水学園Sクラブの新旧役員交代式

クラブがサポートしている高水学園Sクラブの新旧役員交代式に参加し、助成金5万円を進呈しました。若い生徒さん達に芽生えたボランティアの芽を温かく見守っていきたいと思います。

岩国市青少年育成市民会議へ助成金寄贈 岩国市青少年育成市民会議へ助成金寄贈

岩国市青少年育成市民会議へ助成金寄贈

6月12日(木) 会長とプログラム奉仕委員長の2人で、岩国市教育センターを訪れ、継続奉仕事業の1つである青少年健全育成助成金を、松本諭センター長に寄贈しました。

吉香公園に隣接した教育センターは、緑に囲まれた静かな環境に恵まれ、山口県内で教育センターとして独自に施設があるのは岩国市のみであることをお聞き致しました。又、青少年健全育成と併せて不登校の小・中学生の支援事業に力を注いでいると話しておられました。

岩国市青少年育成市民会議へ助成金寄贈 岩国市青少年育成市民会議へ助成金寄贈

東日本大震災被災地へ会員の気持を

6月6日 今年はNPO法人 地球のステージ 代表理事の桑山紀彦さんが岩国に来られた折に、支援金を寄贈致しました。

桑山先生は自ら被災しながらも、震災翌日から2ヶ月間、24時間体制で診療を行い、その後は被災したみなさんの心に寄り添いながら診療を続けていらっしゃいます。

支援金は被災地に設立した記念館「閖上の記憶」の運営資金に使わせていただきますとのことでした。

東日本大震災被災地への会員の気持ちを 東日本大震災被災地への会員の気持ちを
« Older Entries Newer Entries »
Copyright© 2010-2025 国際ソロプチミスト岩国|ソロプチミスト岩国のホームページへようこそ All Rights Reserved.