岩国市青少年育成市民会議へ助成金贈呈
12月16日、岩国市青少年育成市民会議へ助成金をお持ちしました
第59回日本語・英語スピーチコンテスト
日米協会岩国主催の第59回日本語・英語スピーチコンテストが11月14日に開催され支援金を贈呈しました。
ライクホームはるか訪問
11月11日 ライクホームはるかに例年通り90㎏の山口県産新米をお届けしました。
吉香公園 ソロプチミスト花壇
10月20日 横山の吉香公園、ソロプチミスト花壇を会員6名で訪ねました。
数年前に植えた藤袴の成長とアサギマダラ(蝶)の飛来を確認しに伺いましたが 満開の藤袴とたくさんのアサギマダラの美しさに感動しました。
ガールズサミット参加賞贈呈
令和3年9月27日 高水高等学校を訪問しました。ガールズサミットに応募して下さった生徒さんに
参加賞をお届けに伺いました。コロナ禍の現状を鑑み、畑原会長から、ご本人ではなく校長先生に
おことづけいたしました。
ソロプチミスト10月例会が開催されました
2020年10月20日(火)10月例会で「新型コロナウイルス感染予防について」岩国健康福祉センター 渡邊宜朗氏に卓話をいただきました。
国際ソロプチミスト岩国は40周年を迎えました
国際ソロプチミスト岩国は、1980年4月16日 錦帯橋の桜満開のもと、国際ソロプチミスト広島様のスポンサーにより、全国で97番目、日本西リジョンでは、19番目のクラブとして認証され誕生いたしました。
認証40周年の節目を迎え、記念式典開催の準備を、滞りなく進めてまいりましたが、コロナ禍の影響をまともに受け、あらゆる方向で、模索をし続けましたが、残念ながら断念せざるを得ませんでした。
式典参加予定の約330名の姉妹クラブの皆様には、大変ご迷惑をお掛けいたしましたが、式典プログラムや心ばかりのお土産等を、何とかお送りすることができ会員一同安堵しております。
その中で、記念事業の大きな柱として、新しいJR岩国駅前ロータリー広場へ時計台を寄贈させて頂きましたことは、私たち会員にとりまして、大きな喜びでございました。また、地域で必要としている各団体にも寄付をさせていただきました。
これまでの40年の礎を大切にすると共に、会員が楽しく集い、時代に即した奉仕活動を繰り広げていきたいと思います。今後とも、よろしくご指導、ご協力をお願い申し上げます。
岩国青少年健全育成市民会議への助成金贈呈
クリスマスサロンコンサート&マルシェ
2019年11月29日、クリスマスサロンコンサート&マルシェと題して、主に岩国で創作活動・店舗等、販売をしていらっしゃる方の応援を兼ね、東北支援の物産も含め、多くの皆様の目に触れますように、ジャズボーカルの野中つたえ様、サックスの藤井政美様、ピアノのリコ様を招きコンサートと共に楽しいひと時を過ごしました。
高水Sクラブ交替式
10月23日高水高校を訪問しました
Sクラブとしての活動費を贈呈に伺いましたが、校長先生をはじめ、多くの会員の方々のお迎えを受けました